13
2017-07
四ツ谷のオニギリ屋さん
こんにちは!新入社員の吉澤です。
益々暑くなってきましたね。
朝、四ッ谷駅から会社までの道中でも汗をかいてしまいます。
そんな暑い中、四ッ谷駅周りの飲食店を見かける度、そのうち行こうかな、と思っています。
そんなわけで、今日は四ツ谷駅のアトレにある「おむすび権米衛」でお昼にしました。
今回は、からしみそと五目いなり、そして玉子焼きにしてみました。
結構オニギリが大きく、食べ応えがありました!
からしみそのオニギリとかは、大学の学校祭でよく食べましたね。懐かしいです。
五目いなりと玉子焼きは単純に好きだからチョイスしました。
特に玉子焼きはいい感じに出汁の味がして美味しかったです。
私の家の近所にもおにぎり屋さんがあったので、今度行ってみようと思います。
13
2017-07
昔ながらのカレー屋さん
最近、アイリスオーヤマの家電CMを良く見かけます。
アイリスオーヤマといえば、ホームセンターやその雑貨などなど、自社のブランドで販売をしている印象がありますが、最近では家電を多く見るようになりました。
新聞とかで見ると、エアコンまで作って販売しているとか・・・・・
また、関西に研究所を作って家電メーカの社員を再雇用して研究開発にも力を入れているとか・・・・・
自社で販売網を持っているところは、自社で優れている物が作れると販売を自社で出来る強みを持っているので、メーカーにとってはかなりの脅威です。
セブンさんもイオンさんも自社PB品とメーカー品をうまく両立して販売をしていますが、PB品のほうが美味しくて安い事もあります。
最近では、ドンキホーテが50インチの4Kテレビを6万円弱で販売して即完売というニュースもありました。
なので、OEMという特化したビジネスが伸びていく時代に突入して、それぞれの企業の役割もはっきりしてくる感じもします。
そんな中メーカーが生き残っていくには、やはり他社にはない研究や開発、技術を作り出していくことが重要だと、当たり前の事なのですが、それが一番難しいと考えさせられます。
今の世の中、変化が早いのでスピード感を求めれ、すぐ飽きられ、でも常に新しいものを作り出していかないといけない・・・・・しんどいですが、がんばらないとです。
さて、先日、昔ながらのカレー屋さんでハンバーグカレーを頂きました。
場所は、横浜の京浜東北線の新杉田駅にある、『バーグ』というスタミナカレーのお店。
客層は、サラリーマンや学生、大工、土建屋さんなどなど。
オススメは、スタミナカレーで豚肉を生姜焼きでいためたお肉がどっさり乗ったカレーで、さらに生卵か目玉焼きを選択できる。
流石に、量が多すぎて回避しましたが注文を厨房にお願いするときの掛け声が、生一丁!、焼き一丁!なので、最初昼間から生ビールなんて、うらやましい・・・・と勘違いをしてしまいました。
さて、頂いたハンバーグカレー、最近シャバシャバしたカレールーが多い中、ドロっとした濃厚なカレールーで、本当に昔、家庭で食べたようなカレーでした。
少し、甘みがあり、とても美味しいカレーです。
ハンバーグも厚みがある、ドッシリとしたハンバーグで肉汁もたっぷりでした。
コスパも高い、満足する一品です。
今度は、スタミナカレーを・・・・・チャレンジで、しかも生1丁!で。
12
2017-07
スイカ狩、ローストビーフ丼
こんにちは!
営業の大野です!
今日は恒例の家庭菜園報告から!
ついに我が小玉スイカちゃんが
収穫時期を迎えました!
ということで、はさみでチョッキン
![]()
![]()
立派に育ちました!
が!!!
![]()
まだ熟しきっていませんでした。。。
ちゃんと受粉から35日を数えていたのに、
週末収穫でよかったみたいです。
改めて農家さんを尊敬。
最近のスーパーで売られているスイカはとても甘いです!!
子どもの頃はあまり好きではありませんでしたが、最近すっかり美味しくてはまっています。
さて、品川にお仕事ででかけたので、
品川ランチです!
品川イーストワンタワーにある
美食米門へ!
人気店らしく、ほとんどの方々が予約客で、
広い店内もあっという間に満席になっていました。
頂いたのはローストビーフ丼
![]()
卵の黄身が濃厚でこってりと
美味しく頂きます。
ローストビーフは手切りなのか、
厚みがバラバラで、厚みがある部分は
嚙みきることができず、
ずっとお口の中で噛む形となり、
食べるのがつらかったです。。。
美味しかったのですが、もっと薄くスライスしたローストビーフだと嬉しかったです。
また、男性にはボリュームが少なすぎるので、他メニューをおすすめします。
タレの味は美味しかったです★
ローストビーフにもキティーの商品は使えますよ!
加熱方法によっても異なるので、ぜひ
営業へお問い合わせください!!
ローストビーフには
梅ソフト、ヴィネッタがおすすめです★