30
2018-03
肉、堪能しました☆
「まだまだ知らない部位が多いです。」 (株)キティーの金井仁です。
3月のキティー営業日は、本日(3/30)が最後です。
社内事で言えば、33期が終了しました。
来週からは34期が始ります。
そして、フレッシュな新メンバーが4名加わります。
新しい風、とっても楽しみです。
今期は、久しぶりに食品事業部案件の特許出願を行いました。
それを祝って、特許出願に係わったメンバーでお疲れ様会を行いました。
今回は、その時に行ったお店を紹介します。
赤身とホルモン焼 のんき
https://r.gnavi.co.jp/7h40nmjy0000/
雑誌等で紹介されることが多く、気になっていたお店でした。
今回は、初来店だったので
「店長厳選の黒毛和牛と牛ホルモンの満腹コース」を
選んでみました。
まずはお通し?
カラフルトマトと大阪鶴橋直送の白菜キムチです。![]()
生のトマトは苦手なので、焼いて食べました。
トマトって、焼くと美味しいです。
次に当店隠れ名物 牛もつ煮込みが出たのですが、
写真を消してしまいました。。。
タレを付けて食べるもつ煮込み、斬新でした。
そして、いきなりメインどころの
牛ホルモン9種盛り合わせ!!![]()
写真が小さいですが、どれがどの部位かわかりますか?
ちなみに1つは豚の部位です。
正解は、![]()
わかりました??
ホルモンの味付けは、実にシンプル。
そのため、各部位の特徴を堪能することができました。
次に現れたのは、![]()
茨城産和牛のお肉です。上がランプで、下がイチボ。
どっちかを選ばないといけないので、ランプを選択しました。
はいはい次は、ソーセージ☆![]()
通常のソーセージより弾力感は弱めですが、旨みは絶品。
さらにとってもジューシーで、美味しかったです。
そして、ここでなぜか、長野県産ジャンボエリンギのステーキ![]()
とっても大きいエリンギでした。食感がおもしろい。![]()
これは、ヒレ肉。とてもやわらかで、しっかりした旨みでした。
ちなみに途中で、1人頭500円を追加して、お肉マシマシにしています。
これで4人分です。
ちょっと一服。かち割りきゅうり 鶴橋味噌付き![]()
ほっとしました。
そして、先ほど選んだランプ肉が登場。![]()
こちらもマシマシされています。
食感、味ともに申し分なしです。
最後の締めは、以下の2種から選べます。![]()
![]()
スぺ玉ご飯か、29カレー。
金井は、あっさり〆たく、スペ玉ご飯を選択しました。
とっても肉を楽しめるコースでした。
人気店、うなずけました。
朝木社長、ご馳走様でした。
また、よろしくお願いします。
さて、今週のコンビニ弁当は、肉繋がりでファミマの「大盛りごはん 豚スタミナ丼」です。![]()
![]()
写真からわかる通り、すっごいボリュームです。
豚肉は、まあまあやわらかで、弾力を感じました。
少しパサツキがあったのが、残念かな。
にんにく風味が強めだったんですが、後味に臭み?がありました。なぜ??
単調な味で、半分くらい食べて、飽きてしまいましたが、
ガッツリ食べたい人には良いメニューだと思います。
豚肉には、やっぱりキティー商品ですよね。
豚肉の産地、種類、部位、調理法により、
それぞれにあったキティー商品をご提案できます。
少しでも気になったら、HPからお問い合わせ下さい。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
4月から、食品事業部から開発戦略室へ異動します。
長らくブログでお世話になりました。ありがとうございます。
引き続き、キティー食品事業部ブログをよろしくお願いいたいます。
