BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

07

2025-05

焼肉定食 @焼肉食堂『牛角』

5月7日(水):はれ @今日は東京

5月のイベントゴールデンウィークも終了し、本日から営業開始。

通勤時のみなさんの顔は少し疲れ気味でした。

連休中のテレビで、この連休で気持ちが戻らず退職代行を使って会社を辞めてしまう人も多くいるとか、、、あと、初めて聞く『静かな退職』という単語。

仕事に対しての熱意を失い、必要最低限の業務を淡々とこなす人の事を言うそうです。

実際は退職はしていないものの、心理的には会社を去っている従業員の状態との事。。。

働き方が自由に選択できる時代になったからこそ、こういった言葉も生まれているのかも知れませんが、そのカテゴリーが明文化されてしまうのも、ちょっと悲しいです。

昔からそういった働き方をしている人は、少なからず存在していました。更に今ではハラスメントの言葉になるかもですが、仕事が出来ずに年齢が高めの人は、席を窓際に押しやられて、窓際族とも言われていた時代もありました。

ただ、転職が当たり前になった時代なので、仕事に対しての熱意がなくなったら、新しい場所を求めても・・・とは思いますが、そこまでの熱意もないのかも。

通勤(家を出るまでの準備時間)と在籍している時間を合わせると、10時間以上で1日の半分は仕事に費やしている状況、その時間を淡々と過ごすのは、とてももったいない気もしますが・・・その人たちにとっては、理屈ではない。

仕事のほとんどは厳しくもあり、辛くもあり、だからこそ成功や成果がでるとその分楽しさが倍増する。そんな気がしますが、今は、常に楽しくないとダメなのでしょうね。

先日、スーパーのフードコートで牛角の焼肉食堂があったので、カルビ定食を食べました。

1.jpg2.jpg

ちょっとスジが多めの牛肉ですが、スジ以外の部分は噛み応えあるお肉でした。

牛角は、肉と良くあうタレが美味しいので、ごはんが進みます。

ご飯の高騰で、最近、外食では海外産のお米を使う事も多くなっているようで、以前はどこのチェーン店もメニューに国産米使用と記載されていましたが、記載が消えている所もチラホラ。

フードコートのお店だったので、そこまでじっくりとメニューは見ませんでしたが、外で食べるお米が美味しくないと思う事もあるので、早く国産米が安定した価格で流通する事、祈っています。