09
2025-05
焼きそば @フリーマーケットの屋台
5月9日(金):くもり @本日は東京
過ごしやすい気候で歩くと程よい汗もかき、気持ちのよい季節です。
出来る限り、この季節が長く続いて欲しいのですが、すぐに梅雨、猛暑とやってくるのでしょうね。。。
昨日は久しぶりに午前中だけ在宅にて仕事をして、午後から出社としました。
人にもよると思いますが、在宅は集中して仕事ができ、そして体に負担が少ない。
当社は、週一日の在宅(未就学の子供がいる人は週二日)を認めています。
業務の役割によって在宅を使用する人、しない人それぞれですが、気分転換(頭の切替)や体の負担を低減する意味でも活用する事は大切だと感じました。
コロナで在宅勤務を実施する会社が急激に増え、通常の生活に戻ったとたんに在宅勤務を廃止する企業が増え、結局、定着しませんでした。
当社も1回、在宅勤務を廃止(約1年ほど)してから復活させました。
私も活用しようと頭では思っていても、会社に出勤してしまい、結局、活用していませんでした。
ただ、昨日1年ぶりぐらいに半日だけでも活用した事で、仕事の効率も上がり気持ちに余裕も出来、そして体への負担も少ないことを改めて実感しました。
在宅勤務については、どちらかというと私も反対派で、企業によっても考え方はマチマチだと思います。
今では、活用する事のメリットの方が大きい気がします。
今週の連休中に、近所の公園でフリーマーケットがありました。
野球チームの父兄が集まって、活動費を稼ぐ為に焼きそばの屋台を実施しました。
天気も良く、700食ぐらいを作りました。
評判も上々で年2回実施しています。
最近は、自治会の夏祭りにも出展要請があり、活動費がとても楽になってきました。
でも、ボランティアでお手伝いしてくれるご父兄がいるからこそ、成り立っており、とても感謝しています。