BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

16

2025-07

タイでの焼肉 @焼肉あろい:バンコク

7月16日(水):くもり @本日は東京

昨日、帰宅してテレビを「ぼーっと」見ていたら、マツコの知らない世界で気象庁の主任研究員さんが出演して、雲の世界について語っていました。

見た方も多かったかと思いますが、雲の様子を見る事で局地的な天気の変化を予測する事ができる。

雲には大きく分けると10種類あり、更に細分化すると400種類の雲の形状がある事には、自分が知らない世界がまだまだあるなと。

そんな中で一番印象に残った言葉が、「スマホを見るより雲を見ろ」でした。

雲を見る事で天気の変化を感じろという事でしたが、私的には、下ばかりを見てないで上を見なさい、、、そんなように聞こえ、最近、下ばかり見ていて、上をまったく見てなかったぁ~~と。

気分的に下ばかり見ていると、なんとなくモヤモヤ感もあり、今日は家を出る時や地下鉄から地上にあがった際には、上(雲)を見る事を心がけたら、なんとなく視野が広がった気がしました。(個人的見解です。)

昨日は、ローソン社長の講演会に参加してきました。

コンビニは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3強時代。

そんな中でセブンイレブンの強さが際立っている印象がありましたが、日経BP社が実施している「ブランド・ジャパン・2025」でローソンは全体の中で3位(ちなみに1位は、YouTube、2位はグーグル)という評価を受けている。

ちなみにセブンイレブンは、45位、ファミリーマートは42位。

自社のブランド知名度を昨年から一気の向上させている事がとても印象的でした。

テレビCMの「ローソンでハピロー」や商品力など、印象に残る事が確かに多いなぁと改めて感じました。

そんな原点は、現場力との事で現場にトップ自らが足を運び、情報や現場やお客様の声を聴き、そこから行動に起こしていく事が重要な点。

いろいろな仕事が増えていく中で、現場を後回しにしてしまう傾向がある中で、仕事のやり方を見直すきっかけになる講演でした。

タイで焼肉を食べ、そのお店の紹介です。

バンコクのタニヤ街にある「焼肉あろい」さん。

お店のお得なセット(あろいセット)を注文。全部で7品

(牛タン、豚ロース、牛ハラミ、カルビ、海老、イカの味噌漬け、野菜盛合せ)

2.jpg3.jpg6.jpg5.jpg4.jpg9.jpg7.jpg

追加で塩だれの上ミノとホルモン焼き

8.jpg10.jpg

お肉は柔らかく、ホルモン系も美味しかったです。

ちょっと職業病が出てしまい、、、なんとなく味付けしたお肉は加工しているなぁ~~と感じてしまいました。