22
2025-05
創作居酒屋 @鈴(RIN):徳島
5月22日(木):くもり @本日は青森
今日は、青森に日帰りの出張。
いつもなら新幹線で行くのですが、今日は久しぶりに飛行機で三沢空港での往復にしました。
時期や予約するタイミングにもよりますが、飛行機の方が安い時があり、今回は飛行機の方が新幹線より結構安かったので飛行機にしました。
時間や私が行く場所的にも三沢空港を使ったほうが便利なのですが、青森の場合、移動距離も長いので時間が読めず、新幹線のほうが時間を変更できる点と本数が多いので新幹線にするケースがほとんどです。
最近お付き合いする幅が増えた為、外出する事や多くの人と会うケースが増えましたが、その分、社内業務が積み上がり、出張の移動時間を有効に使う事がとても大切です。
本来なら、移動時間は好きな本を読んだり、音楽を聴いたりとしたほうが気分的にはだいぶ楽なのですが・・・
そう思いつつ、最近本を読む機会がグッと減ってしまいました。
本は、そこから学ぶことも多いのですが、活字を読むので知らない漢字や言葉の言いまわしなど、役に立つことが結構多い。
漢字は、読み仮名をふってくれているケースが多いので、知らないうちに記憶に残ります。
たまに、テレビの番組で漢字の読み書きをクイズにして出題しているのを見て、あーーー、記憶にかすかに残っているけど、書けない。更に読めない・・・そんな事が多くなっていると、本を読まなければと思うのですが、そこで終わってしまいます。
周囲の人には、時間は自分で作るもの・・・なんて言っている割には、本を読む時間を作る事が出来ない自分がおり、時間の捻出を本気でやらなければと感じる今日この頃です。
月曜日の夜に徳島で食事をしたお店のご紹介。「鈴(RIN)」創作居酒屋さんです。
カウンターと一席だけテーブルがあるこじんまりとしたお店ですが、料理には定評があると。
コース料理で頂きました。
鮭の塩麴焼きは、甘みがある中で塩気もあり、最初から期待できる。
新鮮なお刺し身とホタルイカの唐揚げ。
ホタルイカは、ゆでた物を酢味噌で食べた事がなく、唐揚げは初めてで、美味しく、とても斬新。
稚鮎の塩焼と、チキンテーキ。
稚鮎は丁度、時期のようで軟らかく、頭からバリバリとすべて食べられます。
ここで海鮮サラダが登場、、、意外と途中のサラダはさっぱりとして、お酒のおつまみにもなりました。
〆は、手打ちそば。
料理の味も量もとても大満足。
しかも、飲み放題がついて一人5,000円とコスパの良い。
東京なら・・・・8,000円以上はしてしまうかも。