BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

26

2025-05

うな重 @駒形前川:浅草

5月26日(月):くもり @本日は東京

九州から徐々に梅雨に入り始めました。

関東は、週末になると雨・・・そんな状況が続いています。

週末は、久しぶりにプライベートでゴルフに行き、気分転換してきましたが、成績はなかなか伸びません。

何事も練習をしないとダメだと、感じます。さらに、体力がかなり落ちており、頭では体が動くと思っているのですが、身体がついてきませんでした。

ゴルフの練習だけでなく、体力作りも重要だと感じた一日でしたが、頭の中はリフレッシュしました。

週末は、法事もありお墓のある浅草へ、浅草駅周辺、浅草寺までの道のり、更に脇道の商店街は、「人・人・人」と大混雑。

浅草寺は海外からの観光客で大人気のようで、周辺の商店街もインバウンドで潤っており、活気がありました。

人力車のお兄さんたちの営業も熱をおび、日本人だけでなく英語で大きな声でセールスをしていました。

浅草も単純な英会話が出来る出来ないでは、成績が大きく違うかも。

日本も英会話を積極的に学んでいく事が、今後とても大切になるのだろうと、浅草の街を見て感じました。

法事の後は、駒形橋近くの隅田川沿いのうなぎ屋「前川」さんで食事をしました。

4.jpg

創業して100年近く営業している老舗のうなぎ屋さん。

隅田川沿いという事もあり、窓からの風景もスカイツリーを一望できます。

1.jpg

ちなみにアサヒビール本社の横の筋斗雲みたいなオブジェ、多くの人はビールの泡をイメージしていると思っているようですが、オリンピックの聖火台とその炎を意味しているのです。

ちょっと贅沢をしてうな重の上を頂きました。

3.jpg2.jpg

うな重が来るまでに出汁が良く染み込んだ玉子焼きを頂きました。

うなぎは、いつ食べても美味しい。

ふっくらとしているだけでなく、パリッとした食感もあり、お店独自のたれが美味しい。

贅沢したランチでした。