14
2025-07
寿し居酒屋 @杉玉
7月14日(月):くもり @本日は東京
今日の夕方から関東に近づく台風の影響で、湿った空気が入り込み関東だけでなく、全国的に荒れた陽気になるようです。
連日、30℃越えでしたが、先週の大雨とこの台風の影響で暑さも中休みとなっていますが、この台風が過ぎ去った後の予報は35℃越え・・・。
関東の梅雨も今週で明けるかも知れません。
先日、タイで販売されていた日本のお米について触れましたが、国内スーパーでも備蓄米が毎日入荷するようになり、5kgが2,000円を切る価格で販売されているのを見かけるようになりました。
結果、お米で行列を作るような光景は見なくなり、令和の米騒動も落ち着きが出てきたのかも。
国の備蓄米をほとんど放出した結果、今年の銘柄米も少しずつ価格が下がっていますが、4,000円を切るか切らないか・・・という価格。
秋口から新米が流通し始めるので、残った備蓄米の扱いが問題になりそうですが、当面は業務用(外食やお弁当のご飯)に転用され、使い切るのかと。
来週の参議院議員選挙で与党の自民党・公明党には逆風となっている選挙で議席数を大きく落とすとの予想がされています。
結果、政策も大きく変わり、この米騒動も今後どうなるのか、当面落ち着かないのでしょうね。
今日は、回転寿司のスシローが違う業態で店舗展開している寿司居酒屋「杉玉」のご紹介。
王道の寿司だけでなく、創作寿司や豊富なおつまみをそろえており、家族でも楽しめるお店です。
そして、お米に使っているお酢は、赤酢となっており、こだわりあるお店です。
マグロづくしの六巻。
出汁巻玉子の天かすまみれ、あん肝の炙り、メンチカツなどなど、一工夫されている料理。
キャビア寿司(ご飯の上にネギマグロを敷詰め、ふんだんにキャビアを乗せた逸品。
生エビに塩ウニを乗せた創作寿司。
最後の〆は、鯛の出汁が強いアサリの塩ラーメン。
スシローとは違うコンセプトが面白いお店でした。