BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

10

2025-10

とんかつ定食 @竹亭:鹿屋市

10月10日(金):くもり @本日は東京から金沢

来週の15日~17日・東京ビックサイトで開催される『食品開発展2025』に出展いたします。

https://www.kitii.co.jp/info/assets/entry/0b6739684d8a635798462aa916f76925ec0c8bb5.pdf

台風22号が八丈島を直撃し、大きな被害をもたらしたすぐあとに同じコースで23号が今週末に迫ってきており、被害の拡大が心配です。

テレビで見た規模の台風が、もし東京に直撃したらと思うとゾッとします。

昨日の鹿児島でお客様と話をした際、今年は台風が一度も直撃していないとの事で、台風の発生場所やルートが大きく変化しています。

地球の温暖化で海水温の上昇などが大きな原因と言われていますが、環境の変化、物価上昇の変化などなど生活にダイレクトに影響するスピードがとても速い。

昨日の鹿児島は、日中の気温が30℃に迫る熱さ、湿気が少なかったので不快な暑さではなかったですが、10月過ぎて半袖で汗ばむ気候は、ちょっと異常です。

食品だけではないですが、本来この時期に売れていた商品がお店に並ばず、夏場の商品を引きずり、商品を開発する人にとっては、季節感がなくなっている事がとても大変だと思います。

当社で毎月、デパ地下の惣菜、弁当売り場のリサーチをしていますが、過去5年ほどの資料を見返すと、10月に販売していた商品が少なくなったり、11月にずれ込んでいたりと、変化を読み取る事ができます。

地道に続けていき、過去の資料を積み上げていく事で先々の変化を読み解くヒントになる事もあるので、過去を振り返る事も重要です。

今年も秋がグッと短く、一気に冬に突入する気候になりそうで、紅葉を楽しむ期間が少なくちょっと寂しい気もします。

本日は、明日まで金沢なので半袖ではなく長袖。気温の変化に対応していくのがちょっとしんどいです。

鹿児島に行くと必ず頂く黒豚のとんかつ。

そして、いつもの『竹亭』さんのご紹介。

1.jpg

約1年ぶりの竹亭さんの上とんかつ定食。

お店も改装され、広く・きれいになっていました。

11時半に開店ですが、すでに20名以上の行列が出来ており、変わらずの繁盛店です。

2.jpg

1年ぶりの上とんかつは、変わらない美味しさです。

スジに細かく切れ込みが入っており、お箸でも切れるやわらかさ。なのに食べ応えがある。

脂の甘みを感じ、特製のとんかつソースにも相性がばっちり。

とんかつも美味しいのですが、私は白みそを使ったお味噌汁が大好きで、クセになります。