29
2025-09
慶州鍋 @いずみ田:日本橋
10月15日(水)から東京ビックサイトで開催される『食品開発展2025』に出展いたします。
https://www.kitii.co.jp/info/2025/002095.html
ぜひご来場ください。
9月29日(月):はれ @本日は東京
野球の大会が午前中で終了し、久しぶりに休日の午後をゆっくりと家で過ごしました。
日曜日の王道の『ちびまる子ちゃん』から『サザエさん』を十数年ぶりに鑑賞。
昔、サザエさんのエンディングテーマが流れると、明日から学校、仕事かぁ~~と休みから現実に引き戻されていましたが、久しぶりに聞いたエンディングテーマ、やっぱり昔と一緒で日曜日ロスを感じました。
久しぶりに見た、サザエさんの登場人物の声優さんがガラッと変わっており、私が聞きなれていた声ではなくなっていました。なので登場人物は一緒なのに全く別人に思えてしまうのも不思議です。
(声からのイメージも大切ですね。)
サザエさんファミリーはいつまで経っても年を取らず、私が見ていた小学校の時代と同じ時代を過ごしています。
変わらない状況をみると、当時の時代にあった人間関係や近所付き合いなど、古き良き時代を感じました。
ちびまる子ちゃんのその後として、大人になったマルちゃんやタマちゃんをドラマ化したCMが流れているのも、面白みがあり、またいろいろな想像を掻き立てさせてくれます。
サザエさんファミリーのその後も・・・とも思いますが、個々の想像に任せて、変わらないアニメを今後も続けて欲しいと切に願います。
そんなテレビをのんびり見た、週末を過ごしました。
本日は、博多料理の慶州鍋を食べさせてくれる『いずみ田』さんのご紹介。
コース料理のみの提供で、つねに予約でいっぱいです。
新鮮なお刺し身と胡麻サバ、関アジのお刺し身からスタート。
鶏肉の味噌焼き、そして脂ののった鮭の塩焼へと続き、日本酒にあう料理が続きます。
〆は、慶州鍋
ピリ辛味噌味で野菜の甘さもあり、博多だともつ鍋の一つなのですが、こちらのお店は豚肉をメインにしています。
〆は、うどんを入れて食べる。
スープが美味しいので、しっかりと飲み干せるスープです。