BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

30

2025-09

海鮮、コース料理 @きくすい:人形町

9月30日(火):くもり @本日は東京

10月15日~17日、東京ビックサイトで開催される『食品開発展2025』に出展をいたします。

https://www.kitii.co.jp/info/assets/entry/0b6739684d8a635798462aa916f76925ec0c8bb5.pdf

ご来場お待ちしております。

今日で9月も終了し、当社も半期が早いもので半期が終了します。

4月スタートの企業も多いので、半期決算を実施し、業績発表をしたり、一つの区切りとして人事の異動があったりと残りの半年に向けて、動きが慌ただしくなります。

週末には、引っ越し業者のトラックも多く見かけたのも、その影響かも。

10月のイベントして、食品関連だけではないですが、またまた値上げがあり、ニュースではお茶のペットボトルがとうとう200円台に突入。食品は飲料・お酒を中心に3,000品目が値上げされるようです。

2020年のコロナ禍から徐々に物価が上昇し、当時は、2021年には落ち着くのでは、楽観視されていましたが、物価の上昇は落ち着くどころか、まだまだ終わりが見えない状況となっています。

インフレにより、貨幣の価値が下がり続けています。

その影響だけではないですが、比較的価値が安定している金に資産が集中してとうとう2万円台に突入する状況。

以前サラリーマンは、年収1,000万円を夢見てがんばっていましたが、今の物価や税金などなどの状況を見た時、数年前の1,000万円は、現在は800万円ぐらいの価値となり、1,500万円を目指さないと生活レベルも上がらないと、どこかの経済雑誌に載っていました。

この状況は続くという前提で、頭の切替をしていかないと、社会から取り残されていく・・・そんな危機感を感じます。

本日は、人形町にある『きくすい』さんのご紹介。

魚料理がメインですが、もともとはすし屋ではないかと思うほど、お寿司も充実しています。

一階は、カウンターと4人席のテーブル席が3つ。2階には座敷があり、5人以上や個室を希望する場合は、そちらを使わせてもらえます。

単品料理も頼めますが、コース料理は質も量も満足できます。

1.jpg2.jpg

お刺し身は、7品目を堪能でき、その日によって種類が変わります。

3.jpg4.jpg5.jpg

茶碗蒸し、から焼き魚(西京焼き)、煮魚と続き、そして天ぷらと続きます。

6.jpg

最後の〆は、充実した握り寿司。

7.jpg

おススメするお店の一つです。