BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

01

2025-08

満州ぎょうざ @ぎょうざの満州:東松山駅前

8月1日(金):あめ @本日は東京

台風接近の影響なのか?今朝は涼しく過ごしやすいです。

雨は降ったり止んだりですが、今晩から明日の早朝にかけてが一番荒れる予報です。

ここ最近、雨がまったく降っていなかったので、めぐみの雨です。

本日のニュースで子供の勉強時間よりもスマホを眺めている時間の方が長いらしい。

更に2021年に比べ、小学校と中学3年生の学力の低下が著しいとも。

私もどのくらいスマホを使っているのか?スクリーンタイムで検索したら1日平均1時間53分と意外と見ている。

時間ごとに追ってみると、通勤時の電車の中がほとんどでした。

以前は、電車の中では新聞紙を広げてニュースをみたり、本を読んだりとしていましたが、今はアプリで新聞記事を読み、本を読んだりしています。

年とともに、老眼が進みスマホのように文字を自由に大きくできるのがとても助かり、紙から電子に変えてしまいました。

スマホの活用は、それぞれですが、若い人たちはゲームやYouTube、tekkutokなど一つの情報源となっており、勉強より夢中になってしまうのも無理はないと思います。

家庭によっては、携帯を持たせる年齢を決めているようですが、大部分が小学生から持たせているのでは?

常に手元にゲーム機やテレビ、娯楽がある状況なので、今回のニュース結果はなるべくしてなった・・・と感じました。

ちなみに平均4時間越えみたいです。

オーストラリアでは、16歳以下の子供はYouTubeを法律で禁止するなど、国毎に規制が強化されつつあり、日本も犯罪や今回のように学力の低下が顕著になってくると規制が強化されてくるかも・・・・。

埼玉・東京・神奈川を中心に展開している「ぎょうざの満州」のご紹介。

3.jpg

千葉県にはなく、東京も埼玉寄りに多いので、知ってはいるけど食べた事がないお店。

1.jpg2.jpg

昨日降りた東武東上線の東松山駅前にあり、ランチ時間だったので迷わず入店。

タン麵と餃子のセットと頂きました。

餃子の皮はモチモチとして、野菜多めの中具がジューシー。

価格もリーズナブルでこのセットで800円強。

ホームページをみると関西にも出店はしているようですが、上記のエリアに集中的に出店しており、埼玉県の人なら絶対知っている・・・餃子の王将よりもぎょうざの満州・・・そんなチェーンです。