13
2025-11
唐揚げ定食 @まいどおおきに食堂:南森町
11月13日(木):くもり @本日は大阪
関西は、今週からグッと気温が下がり、昨日の最低気温は10℃を下回り、東京とあまり変わらなくなってきたようです。
予報を見ずに大阪まで来てしまい、コートの持参もなくちょっと失敗しました。
大阪は、万博も終了してホテルの予約も取りやすく、価格も通常?と言っても昔に比べると高いですが、戻った印象です。
ただ、丁度紅葉の季節という事もあり、海外からの観光客は多く、宿泊したホテルもすれ違う人のほとんどが海外の方々です。
この海外観光客の増加に合わせて、出国税を1,000円から3,000円に増額する事を検討するとのニュースもあり、そうする事で約1,000億円の税収入が見込まれるようです。
テレビにて、海外観光客にその事を伝えると、まったく問題なく日本にはそれ以上の価値があり、10,000円にしても良いのでは?という人もいるほど、日本は魅力があり価値ある国だそうです。
ただ、この出国税、日本人が海外旅行に行く際にも適応されるので、日本人にとってはちょっと痛手になりますね。
仕事は別として海外旅行に行く人たちは、それなりに生活に余裕がある方々だと思うので良いかも、私は、この出国税が徴収されている事を今回のニュースで初めて知り、いつ徴収されているのだろうと・・・。
可能性があるのは、飛行機の切符だと思いますが、そんな税金があった事すら知らなかった。
いろいろなところで税金を徴収されているのですね・・・・。
本日は、ランチで頂いた『まいどおおきに食堂』さんの唐揚げ定食をご紹介。


全国に展開しているチェーン店で知ってはいたものの、家の近所や会社近くになかったので、初めての入店。
メインのおかずは、カウンターで注文し、それ以外の副菜はカウンターに並んでいる小鉢を取る仕組み。
ごはんは、店内に精米機があり羽釜で炊くこだわりで、美味しいご飯が頂けます。
自分の好みと予算に合わせてカスタマイズできるのでうれしいです。
唐揚げもサクサク中はジューシーで味も良く染み込んでおり、美味しい唐揚げでした。
