BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

16

2022-11

辛口チキンフィレバーガー @ケンタッキー

11月16日(水):晴れ @東京

ここ最近、コロナ感染が増え続け昨日は全国で10万人越え、東京も久しぶりに1万人を超える状況となりました。

第7波が落ち着いたと思って2か月、もう第8波とコロナは収まる気配がまったくありません。

ニュース等では以前から第8波は必ず起こると言っていましたが、アッと言う間に感染が拡大する状況となってしまいました。

この分だと12月上旬には、第7波を超える事が予想され、丁度忘年会シーズンと重なってしまい、企業として計画をしていたところも自粛せざる得ない状況が出てきそうです。

すでに11月末から12月中の金曜日は、ほとんどのお店は予約でいっぱいとなっているので、忘年会を企画している人も多い感じです。この先、どうなることやら・・・。

先日、久しぶりに在宅勤務をした時に奥様に買い物ついでに、ケンタッキーにてチキンフィレサンド・・・もとい、チキンフィレバーガーをTake Outしてもらいました。

頂いたのは、辛口チキンフィレバーガー。

1.jpg2.jpg

つい最近、KFCは今までのサンドからバーガーへ名称を変更しCMをリニューアル、商品品目も増やし販促を実施していたので、ちょっと気になっていました。

先日のYAHOOニュースでバーガーに名称変更した結果、売り上げが好調でサンドの時よりも伸びているとの記事もあり、名前を変えるだけで伸びるのか??と・・・。

そもそも、バーガーという名称、アメリカでは牛肉のパティを挟んだものをバーガーと呼び、それ以外はサンドと言う名称。それがそのまま輸入され今までサンドという名前だったようです。

KFCは、どうしてもフライドチキンのイメージが強く、バーガーを売っている印象が薄い、しかもネットでバーガーと検索するとKFCが履歴として上位に来ないので、認知も低かったそうです。

今回、バーガーに変更した事で認知も広がり、また品目数を増やした事で来店数も増え売上上昇に寄与したとの記載でした。

そんな事って、考えればいつでもできるのに・・・と思いますが、長い歴史を変える事ってとても大変でしかも、きっと契約等でもいろいろと障害はあったと思います。

たかがサンドをバーガーへの変更、並大抵な事ではなくその決断と実行に敬意を払いたいです。

海外の食文化が日本で流行るケースもあり、逆に日本の食文化が海外で受け入れてもらえるケースもある。でもそこには、そのままの状態を輸入・輸出するのではなく、その国の文化を理解して取り入れて合わせていく事がとても重要。

今後、私たちも海外へ販路を拡大していく上で、気を付けていかなければいけない点だと思いました。

15

2022-11

肉の居酒屋 @DODONPA(どどんぱ) 小伝馬町

11月15日(火):雨 @東京

ここ最近のニュースでIT企業の大幅なリストラを目にします。

ツイッターは約半数の従業員を解雇、メタは約13%(1万人以上)、ディズニー、マイクロソフト、そして本日はアマゾンが1万人の人員削減・・・・。

アメリカの景気の悪化が目に見える形となってきました。

コロナの状況は、リモートの拡充やネット通販の拡大でIT企業に追い風だと思っていましたが、逆に悪い方向に向いていたようです。

IT企業の中には、年初にくらべて株価も40%以上下落している企業もあり、厳しい状況が顕著になってきました。

またアメリカって今日解雇するね・・・って発表したら数時間後に解雇を一方的にメールで通達される。こんなにも簡単に従業員を解雇できるのだと・・・。日本では考えられません。

日本は、従業員の削減は、経費削減の最後の最後で解雇する確固たる理由が必要。それがないと不当解雇となって企業が訴えられる事になってしまいます。

日本にある外資系の企業も1年契約で更新という話も良く聞きます。ただ、その分給与は、日系の企業にくらべて高く、つねに結果を出し続けていかないと、すぐに契約終了を言い渡されるようです。

実力主義で常に仕事はハングリーにこなし、結果を出す事に執着出来る人でないと生き残っていけない世界です。

このアメリカ的な考えは、その時々の社会環境に柔軟に対応できるメリットもあるのも事実。

企業に守られていないからこそ、ハングリーに働かないと生き残っていけない・・・だから企業も常に大きく育っていく必要があり、そこに雇用が生まれ、経済が回る仕組みができる。

日本は守る文化なので、そのハングリーな精神が低くなっているのかもとちょっぴり感じました。

本日は、会社近くの肉料理がメインの居酒屋『どどんぱ』さんをご紹介。

メニューはお魚料理はほとんどなく、ほぼ肉料理がメインです。

通常の枝豆、冷ややっこ、サラダ、ポテトなどなどはありますが、お刺身、焼き鶏など、ど定番のメニューはありません。

3.jpg1.jpg2.jpg4.jpg

牛肩ロースのステーキハーフポンド。白コロの鉄板焼き、チキンステーキなどなど、ほんの一部ですが、肉をがっつり食べたくて、居酒屋値段で楽しみたい方は必見。

最後は、ニンニクの匂いが数メートル先まで香るガーリック炒飯で〆る。

お酒もすべてのお酒サイズに中ジョッキ、ビックジョッキ、メガジョッキが取り揃えており、メガジョッキは1リットル以上入るので、お酒好きな若い人におススメのお店です。

14

2022-11

揚げたて天ぷら @屋形船

11月14日(月):くもり @東京

寒暖差が激しいこの季節、週末の日中は暖かい陽気でしたが、日曜日の午後から雨がポツリポツリとそして本日は、風が強くグッと冷え込みがきつくなり、身体に応える寒さになりました。

11月に入ってコロナ感染も増え第8波の入り口とも言われ始めてきましたので、予防のために、この週末にオミクロンBA1のワクチン接種に行きました。今回で4回目の接種。

予約は結構空いていて、接種会場には受けにきている人も少なく、1回目・2回目の接種にくらべたら雲泥の差。

過去3回はモデルナを接種していて、副反応が比較的少ないと言われている、ファイザー製を今回希望しました。

いつものように事前の問診をして、接種後の待機時間含めて20分程度で終了。

副反応は、、、接種した腕は変わらず痛いのですが、モデルナと比べると副反応はそれほど感じず、楽かも・・・。

4回目となるとワクチンに身体も慣れてきた事もあるかも知れませんが・・・。

4回目のワクチン接種がなかなか進まず、接種率が十数%とも言われていますが、やっぱりこの感染拡大はちょっと怖いので事前にできる事があれば、積極的に受診した方が良いかも。

世の中、コロナにだいぶ慣れて、コロナに対する怖さも和らいでいます。とはいえ未知な病気で、感染して最近も身近で重篤になった方がいるので、まだまだ怖さを感じます。

この週末に今年初めに計画をしていた、屋形船をとうとう実行に移しました。

週末に集まる野球の友達とその家族などで企画をしていたのですが、コロナの拡大と共に延期を繰り返し、ようやく実行できました。

定員80人乗りの船を25名で貸し切り。

1.jpg2.jpg5.jpg

江戸川を出発して、葛西・浦安近くの海に出て、ディズニーランドを横目に停泊。

約2時間半の宴会でした。

テーブルにはコロナ対策で仕切り版があり、比較的暖かかったので、窓を開けて空気を常に入れ替え。

食事は、以前の大皿料理ではなく、お弁当形式で一人ずつの料理提供でした。

3.jpg

そこから揚げたての天ぷらが7種類ほど出てきて、東京湾で取れた魚の熱々の天ぷらを頂く。

4.jpg

〆は豆ごはんとアサリの味噌汁で大満足でした。

残念だったのは、ディズニーランドの花火が中止だった事。

本来なら花火を海から見て帰港なのですが、クリスマスまで花火が休止となっていて、楽しみにしていたみなさんはガッカリ・・でも楽しいひと時を過ごしました。

送迎バスもついていて、いくつかの最寄りの駅まで送ってくれるのでそれもありがたい。

船頭さんに話を聞いたら、やはりコロナで廃業した業者はいくつかあるとの事で、コロナ前は乗り合いで予約を取れていたけど、今は貸し切りしかやらないとの事。

80人乗りでも20人以上の予約であれば、貸し切りで運行はするそうです。

これから忘年会シーズン・・・予約はまだまだ受け付けてますよ・・・との事でした。