BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

20

2025-08

酸辣湯麺と葱ポン酢餃子 @万豚記

8月20日(水):はれ @本日は東京

夏の高校野球も昨日でベスト4が決まり、残りが3試合となりました。

優勝候補の神奈川代表の横浜高校が敗退してしまい、勢いある県立高校が優勝するのか、野球にはドラマがあり勝利の女神は、どこに微笑むか分かりません。

横浜高校は、春の選抜大会を優勝し、その後の練習試合を含め38勝2敗と絶対的王者だったようで、勝つのが当たり前だったみたいです。

何事にも大きい、小さいはあるもののプッシャーは存在し、日々そのプレッシャーの中で生活をしていると思います。

プレッシャーに勝てぇ~~なんて言葉で叱咤激励を受ける事があるかと、そもそもプレッシャーは人の期待から生まれるものがほとんどで、人から期待される人ほどプレッシャーを多く抱え、さらにその期待が大きければ大きいほどプレシャーも重くなる。

その大きさや重さで、ストレスも多く抱えてしまい、つぶれてしまう事も・・・・。

人の期待に応え続けるのは、そのプッシャーとうまく付き合えるかが重要です。

個人的な考えとしては、心にある程度のゆとりと余裕を持つことが一番良いかと。ただ、この「ゆとり」意識的に持つことが重要。

一日の内、ちょっと(数分)でも自分だけの世界で全く違う事を考える時間を作ったり、無意味な行動をしたりする事で、ストレスやプレッシャーと向き合う事が出来たりするので、私は、意識的に実践しています。

ゆとりの作り方は、趣味を持ったり、好きな事をやったりと人それぞれです。

今回の横浜高校の選手は、勝つことが当たり前という期待のプレッシャーはとても大変だったと思います。負けてしまいましたが、大きな拍手を送りたいと思います。

甲子園が終わると、夏も終わりに近づき、夏休みの宿題が終わっていない学生さんは追い込み習慣、がんばってください。

昨日、仕事終わりに軽く?一杯。

以前、ランチでご紹介した「万豚記」さんで、酸辣湯麺と葱ポン酢餃子(水餃子)を頂きました。

2.jpg1.jpg

酸味が効いたサンラータン、水餃子はさっぱりした味付けとつるっとのど越し良く美味しい。

暑い夏にはちょうど良い一品です。

新しくメニューでメガジョッキなるものが登場。

リッター入るグラスでコスパもよく、ついつい注文をしてしまいました。