25
2025-06
久留米ラーメン @和ノ吉:久留米
6月25日(水):あめ @本日は兵庫
鹿児島のトカラ列島と中心に最近地震が頻発しており、新燃岳では久しぶりの噴火と地殻変動が頻発しています。
以前より、7月5日の大地震節で香港からの旅行客が減り、飛行機が減便しているとのニュースもあり、ちょっと騒がしくなってきました。
7月5日の大地震は、東北震災を予言した漫画家さんが予知夢として、7月5日に大地震が起こるとの所説を発表、香港の有名な風水師さんも同様に予言し、ネットではいろいろな話が飛び交っています。
また、その所説が書かれた本は、7月5日に近づくにつれヒットしており、現在は100万部を突破したとか・・・。
個人的は、こういった予言はあまり信じない方なのですが、東北震災を予言したとなるとちょっと怖い気もします。
7月5日は土曜日で、東北震災のように平日ではないので、仮に起こったとしても帰宅難民などの混乱はないにしても、地震への準備は起こる起こらないは別として万端にしておくべき事ですね。
東北震災があった翌々日の月曜日に当時、中国への出張があり、飛行機が普通に出発したので、中国に出張してしまい、周囲からとてもお叱りを受けました。
今回、7月6日から海外の出張が入っており、当時とまったく同じシチュエーションだなぁ~~と。
なので、何事もない事を願っています。
昨日、久留米で頂いた久留米ラーメンのご紹介です。
お店は、「和ノ吉」さんで、筑後川の近辺にあるお店。
とんこつ醤油の濃厚なラーメン。
とんこつ臭さは控えめで食べやすい一杯でした。
ランチ時は、替え玉が無料なのでお腹も満足です。
24
2025-06
ロースカツ定食 @濱かつ
6月24日(火):あめ @本日は福岡
昨日は、雨の中でのゴルフでした。
降ったり止んだりでしたが、降っている時は結構強く、何年かぶりに雨の中のゴルフをしました。
ゴルフを実施している最中は、ずぶ濡れになっていても気にならないのが不思議です。(私だけ?)
ハーフを終了して、お昼ご飯を食べる時に自分が結構濡れている事に気づき、不快に感じますが、また、外に出ると気分がリセットされます。
何かに集中していると、他の事はあまり気にならないのかも。
ただ、ゴルフはやっぱり良い天気の日に実施したいです。
昨日は、アメリカによるイランの核施設を攻撃したとのニュースが世界を走り回りました。
中東が一気に緊張状態となり、原油価格への影響、経済への影響が一気に浮上していますが、一番は、報復によるテロ活動が活発になるのではとの懸念。
日本は関係ない・・・ともいえず、この戦争を擁護したりすると仲間とみなされる可能性もある。
日本は特に平和な国なので、そういった危機意識はないので、もし・・・・本当に日本でテロが起こったらと思うとゾッとします。
いろいろな国へ普通に行く事ができる世の中ですが、今は、少し危機意識をもって海外出張も行く事が必要なのかも知れません。
昨日は、博多駅の地下の「濱かつ」でロースかつ定食を頂きました。
長崎ちゃんぽんと同じ会社が運営しているとんかつ屋。
関東でも見かけますが、九州の方が圧倒的に多いかと。
定番のロースカツ定食に唐揚げ一つをトッピングにつけました。
肉厚のロースは、サクッとかみ切れ軟らかいだけでなく、噛み応えもある。
ごはん、お味噌汁、キャベツ、おしんこは何杯でもお代わり自由。
お米の高騰、今年初めまでのキャベツ高騰・・・そんな中でもお代わり自由をしている企業理念、お客様へのサービス精神には頭が下がります。
23
2025-06
天ぷら定食 @だるま:博多
6月23日(月):あめ @本日は福岡
本日、朝早くからの仕事のため、昨日の夕方から福岡に入りました。
千葉は、風が強かったものの日差し強く、良い天気でしたが、福岡は雨が降ったり止んだりとすっきりしない天気です。
先週開催された、日本食肉科学会で当社の仲間が研究成果を発表しました。
加圧加熱(レトルト)食品の食感改良として商品化した「やわらか職人KM」の海老に対するアプローチについての発表。
現在、大学とその仕組みの解明や更に食感の効果を上げるための模索を共同で研究開発を実施しています。
その発表には企業部門と若手部門に分かれて、それぞれの発表の中で優秀だった発表が選出されます。
今回、その若手部門で当社の発表が優秀発表賞として選ばれ表彰を受けました。
自社の社員がこのような賞をもらい、多くの人から評価を受けるのはうれしく、誇りに思います。
自信にもつながりますし、モチベーション向上にもつながり、私も頑張らなければと刺激も受けました。
この学会は、大手のメーカーや大学で実施している食肉に関する研究の発表会で、いろいろなアイディアや課題解決のアプローチについて学ぶことが多く、頭は疲れましたが勉強になりました。
今回、ホテルが大宰府の少し山の上で周囲に何もないので、ホテルに行くまでに早めの夕食を済ませてしまいました。
ロードサイドにある、ひときわ目立つ天ぷら定食の看板「だるま」さんで天ぷら定食を頂きました。
食券制で店内はカウンターのみの作り。
目の前で一つ一つ天ぷらを揚げてくれる仕組みでした。
全部で7品、順番に出してくれるので揚げたての天ぷらを食べる事ができます。
ご飯は、おかわり一杯は無料。
カウンターには、ご飯のおとも「イカの塩辛」と「かつお味噌」が食べ放題。
この二品でごはんがいくらでも食べられます。
これで1,190円なのでとてもリーズナブルで、大満足でした。